Author Archive of Kamadouma

第11回サステナブルデザイン国際会議 Destination2016 with tennen design 2016
SD11_rogo

第11回サステナブルデザイン国際会議  Destination 2016 + tennen design 2016   テーマ:激変する環境・社会におけるサステナビリティ 地球環境の転換点と技術的特異点(シンギュラリティ)を越えて   本会議では、『サステナブルデザイン』を、”現代文明がもたらした社会的課題をグローバルな視点で認識し、その課題解決と新たな社会の枠組みについて考える計画行為及び実践”と位置づけています。

Read more
講演者

  中川邦彦 氏/Kunihiko Nakagawa   東京造形大学名誉教授 (映画物語研究・サステナブルプロジェクツ研究)  

Read more
講演者

    沖啓介 氏/Keisuke Oki   多摩美術大学の学生の頃から、コンピュータ、シンセサイザーなどのテクノロジーを使ったアートやデザインを開始し、大学卒業後にデザイナーとして働き、その後ニューヨークに移住。90年代にインターネットが登場して広がりつつある時期にカーネギーメロン大学の研究員となる。現在は、美術系と工学系の大学でデジタル・デザイン、ソーシャル・デザイン、サステナビリティについて教えている。

Read more
ファシリテータ

  鈴木勝美 氏/Katsumi Suzuki   東京造形大学デザイン学科機器コース卒業。 株式会社オープンハウス勤務・役員を経て、2010年より自由。 サステナブルデザイン、インダストリアルデザイン、 イラストレーションなどについて、 社会福祉を中心テーマとして研究・実践中。 グッドデザイン賞受賞複数、 エコプロダクツ大賞経済産業大臣賞候補選考委員会委員、

Read more
講演者

  熊野英介 氏/Eisuke Kumano   アミタホールディングス株式会社代表取締役会長兼社長。 公益財団法人信頼資本財団理事長。 一般社団法人ソーシャルビジネス・ネットワーク副代表理事。   「持続可能社会の実現」を掲げ、他社に先駆け再資源化事業を開始。 その後、ソリューション事業や地域支援事業を手がけ、環境分野を牽引。

Read more
ファシリテータ

  岩瀬大地 氏/Daichi Iwase   現在、東京造形大学現代造形創造センター (CSC) 准教授、 TZU DESIS Labコーディネーター。東京造形大学卒業後、 オランダのデザインアカデミーアイントホーベンへ留学。 タイ国立キングモンクット工科大学トンブリ校建築 ・デザイン学部専任講師を経て2015年から現職。 タイ国立マヒドン大学院環境資源研究科にてPh.D.取得。

Read more
The 11th International Conference of Design for Sustainability Destination 2016
ロゴ画像アイキャッチ

【開催主旨】 本会議では、『サステナブルデザイン』を、”現代文明がもたらした社会的課題をグローバルな視点で認識し、その課題解決と新たな社会の枠組みについて考える計画行為及び実践”と位置づけています。  90年代末から、技術イノベーションによる環境効率を追求する大きな動きが始まり、デザイナーも含むあらゆる職業の人々がそれに歩調を合わせ、数々の環境配慮型製品(エコプロダクト)を開発し、その普及に貢献してきました。

Read more
5/3(日)  ウェス・じゃん=まーく 氏 (翻訳会社、オムニテックジャパン株式会社 代表取締役 )

ウェス・じゃん=まーく -18歳から独学で日本語を学習 -日本語翻訳通訳専攻ソルボンヌ第三大学卒業 その後、 -バイクでシルクロードを伝って日本に上陸。 以降、在日滞在30年 -翻訳家として文化庁のJLPPプロジェクトに於いて、小池真理子著『無伴奏』、五木寛之著『風の王国』を仏訳 -東京の翻訳会社オムニテックジャパン(株)*を、沖縄、その後四国の松山で約30年経営する傍ら、極力世界より日本、大都会より地方にて自然とその地方の方々に近いライフスタイルを目指して活動

Read more
5/3(日) 沖啓介 氏/Keisuke Oki(東京造形大学特任教授)

    沖 啓介 東京都生まれ。多摩美術大学美術学部卒業。デザイナー/コーダー/アーティスト。広告、メディアの仕事の後に渡米。ニューヨークでグリーンマーケティングと環境マネジメント、環境コミュニケーションのコンサルテーションを企業、自治体むけに開始する。カーネギーメロン大学STUDIO for Creative Inquiry研究員を経て、情報技術についてデザインとアートの観点から研究を行っている。Civic

Read more
5/3(日)  宮川園 氏(スタジオ・ノクード)

宮川 園 スタジオ・ノクード 代表 スープャノクード、EAT LOVE FACTORY 代表 1987年 熊本県天草市生まれ 東京造形大学 デザイン学科室内建築専攻卒業 2010年 東京から別府に移住 NPO法人BEPPU PROJECTに入社 別府のお土産屋「 SELECT BEPPU 」にてオリジナル商品のプロデュースとお店の運営を3年間店長として働く。 2013年 食をテーマにしたキッチンスタジオを別府の高架下に構える。

Read more
The 10th International Conference of Design for Sustainability Destination 2015-2017
SD10_logo

【開催概要】 今回は、2015年5月2日・3日・4日YCAM(山口県山口市)及びヒストリア宇部(山口県宇部市)において、また5月6日には東京ミッドタウン・デザインハブ(東京都港区)にて、第10回サステナブルデザイン国際会議“Destination2015-2017”を開催します。 テーマは「地方に出よう/分散型経済社会をデザインする」とし、前世紀型の産業社会に代わるサステナブルな、つまり今後何世代にもわたって続けてゆける柔軟性に富んだ社会・経済を作るために、巨大資本に依存する中央集中的な社会構造からの脱却を図り、地方分散型の新しい社会・経済構造を作り出す社会デザインについて事例を提示しつつ検証します。

Read more